iPad Pro、11月11日より発売、価格は102384円から。別売りペンは12744円
sssp://img.2ch.sc/ico/3.gif
アップルは9日、12.9型/2,732×2,048ドット液晶を搭載した「iPad Pro」を11月11日よりオンラインで販売開始する。日本を含む世界40カ国で11日から販売開始し、
店頭販売も今週末から展開する。Apple Store価格は32GBのWi-Fiモデルが94,800円、Wi-Fi + Cellular 128GBモデルが128,800円。カラーは、シルバー、ゴールド、スペースグレーの3色を用意する。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20151109_729687.html
オプションとして「Apple Pencil」と呼ばれるスタイラスペンも発売。圧力センサー、傾斜センサーを備え、ユーザーの筆圧の変化や、角度を認識。
「鉛筆のように線の太さを変えるのも、繊細な陰影をつけるのも、アーティスティックな効果をいろいろ加えるのも思いのまま」としている。Apple Store価格は11,800円。
http://mobile.digitalartsonline.co.uk/features/creative-hardware/we-get-hands-on-with-ipad-pro-apple-pencil-smart-keyboard/
これは
オレも意外に仕事で使えてる。おもちゃになるかもと恐れていたiPad mini2
その代わりMacBook Proの出番が激減した。
所詮お外ではその程度の使い道しかなかったんだよね、MacBook Pro
自室ではメインでiMac5k、リスニングルームに古めのiMacですわ。
初めて触ったパソコンがMacintoshだから仕方がない。
スポンサーリンク
時間が短縮される
まあ好きにどうぞ
新聞を圧縮する際の画質のほうがが悪くて小さい文字が見づらかった。
店員に聞いたらそれは新聞側の問題なのでipadの画質がいくらよくなって意味ないって言われたんだけど今は改善されてるの?
ワコムの液タブよりも優れてるポイントが見つからないんだけど
Mac限定だが、iPadを液タブとして使うアプリがある。
SD付けると死んじゃう病なの?
その漫画すら5インチスマホで事足りるという状況になりつつある。
液タブってタブレットは液晶だろ?と思ったら旧来のお絵描き用タブレットと分けるための呼び名なのね
フラッグシップ機でペン含め14万ってむしろ安いんじゃねえのかな。
別に平民は無理して買わなきゃいいんだし。iPhoneは禿がうまいこと安く見せかけて売ってるだけだし。
互換性のない糞ペンが次々と世に放たれる
俺らには関係のない製品
ペンシルの充電方法がクソ
ジョブスが存命ならこんな方法は許さなかっただろうな
せめて90度曲がるようにして
Padに沿わせるようにしろよ・・・
>>89
芸術家向けみたいなイメージ戦略しておいて
絵描きやデザイナーに必須のペンを否定するのがおかしいんだよ
高くないんだよ。実際は。
いま凄い円安に国の政策でやってるで
舶来物は高い
アメリカ人の感覚じゃ8万くらいだろ
それでも高いが
子回線にしてこれ買うのが一番情強でしょ
画面でかいと色々捗るぞオマエラ。
ウインドウ表示が出来ないのに大画面化してもなぁ、と思うところはある
Yogaを買ったのか
ご愁傷様
ヨガタブ2はコスパだけは最強だぞ
10インチ買ったけど満足度高い。
個人情報ぶっこぬかれてるかもしれんけど。
金持ち用なので、貧民の貴方には泥タブか窓タブがお似合い。
さすがに的はずれすぎてワロタ
そもそも片手保持できないならノートでいいよ
パチもん中華パッドがwinと泥の
デュアルOSで発売されるだろうおそらく
補い余る長所がない
ジョブスが…
Windowsが使えなくてiOSしか使えないなら結局従来のiPadとそんなに変わらなくね?
お絵描きが出来る様になっただけでw
大きさが正義となるアプリが多数あるんやで
dマガジンとかKindleとか
>大きさが正義
?
それらのアプリが主用途なら大きければ大きいほど偉いんだよ
突っ込むことかよ
>>140
百科事典でも読めば?
俺は文庫本サイズで読むわ
正義とかマジわろた
>>141
dマガジンが何かすら把握してなくてワロタ
画面小さくてもそれなりに読めるのは小説やマンガまで
雑誌なんて全然読めない
iPad miniでは1ページは普通に読めるが見開き2ページは読めない
Airでは1ページは余裕で読めるが見開きは少し辛い
Proなら2ページ見開きでもきちんと読める
電子ブックリーダーとしては画面が広い方がいい。
フォトビューアとしても大きい方がいい。
こんなの当たり前の話。
当然ながら、泥タブとかのアスペクトじゃ、電子ブックの見開きリーダーとしては失格。
スポンサーリンク
正義なんだろw
タブレットで約13インチとか邪魔なだけ
お前ら高い高い言ってるけど、値段はiPhoneと変わらないぞ
割賦払いで気にしてないと思うけど
そう考えたら安い
Apple pencilには興味がある
普通のペンと同じ感覚で、望み通りの線を完璧に描く事ができるだろうから
でもこれいらない、だってオイラ絵が下手だからwwwwwwww
引用元URL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1447113136/
関連記事
-
-
PC3万で売ってるのに、スマホに9万も出してる奴何なの?
1: ファイヤーボールスプラッシュ(秋田県)@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 16:
-
-
【殺害予告】2chで逮捕者が出る流れを描いたマンガが的確と話題
1: タイガースープレックス(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/05/09(金) 23:37:
-
-
若者のキーボード離れ、フリック入力のほうが早い人が増えている
1: 海江田三郎 ★ 2015/08/22(土) 15:58:57.48 ID:???.net
-
-
人気ブラウザ 一位はIE 二位Chrome 三位のFirefoxは苦戦気味か!?
1: ジャンピングDDT(東日本)@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 22:27:07
-
-
『iPhone6s』が誤発送で4日前にユーザーの手元に到着! ベンチマーク結果・・・・
1: サソリ固め(庭)@\(^o^)/ 2015/09/23(水) 03:25:01.52 ID
-
-
Xperia Z5 Compactキタ━(゚∀゚)━!! 4.6インチFull HD、8コアCPU、RAM3GB、前面カメラ1300万画素
1: 雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 14:38:
-
-
【福井県】雄島行って来たから写真うpする
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/13(火) 14:55:38.1
-
-
高級コンデジ買っちまったwwwwwwww
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 12:24:35.6
-
-
【悲報】Windows10、Windows Update時にP2Pで行う
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 13:31:52.85 ID:B
-
-
日本一周 治療の旅に出るでござるpart1
1: 名無しさん@おーぷん 2015/06/21(日)00:06:56 ID:cXM 治療範囲は